桃太郎電鉄 女湯の場所まとめ
歴代の桃太郎電鉄の女湯の場所一覧です
<桃太郎電鉄2010>
50年目以降に天草の横にある温泉を虫眼鏡で調べる。
ちなみにこれでおまけの???が埋まる
<桃太郎電鉄WORLD>
10年目4月以降のみ見る事が可能。
レイキャビクの温泉を購入後にレイキャビク左横にある木を調べる。
さらに画面をタッチすることでおまけの???が埋まる
<桃太郎電鉄16>
函館駅の右にある五稜郭の横の木を虫眼鏡で調べると女湯が見られる。
<桃太郎電鉄20周年>
10年目以降のみ見る事が可能。
12~2月の間に鳴子駅の温泉を虫眼鏡で調べると女湯が見られる。
<桃太郎電鉄15>
熱海の左側にある温泉を虫眼鏡で調べると女湯が見られる。
<桃太郎電鉄G>
10年目以降のみ見る事が可能。
小淵沢駅の左隣のカード駅の上にある緑の小さな木を
虫眼鏡で調べると女湯が覗ける。
<桃太郎電鉄USA>
USAでは女湯という名目ではなく影の研究所。
オタワの真北にある山のふもと付近を調べると見る事が出来る。
暗証番号は「013」
<桃太郎電鉄12>
◆全国編
湯沢駅の横にある温泉。虫眼鏡で調べると女湯が見られる
◆西日本編
内子駅の下にある煙が出ている家を虫眼鏡で調べると女湯が見られる
※女湯が見れるのは全国編・西日本編共通して10年目以降のみ
<桃太郎電鉄11>
10年目以降のみ見る事が可能。
那須の下にある温泉を虫眼鏡で調べる。
<桃太郎電鉄Ⅹ>
高千穂駅の南にあるダムの西の山(大体5マス程度)を
調べると見る事が可能。
<桃太郎電鉄V>
女湯の場所は下記の4つ。
◆網走から下に2マス、左に1マスの杉の木。
◆湯沢から下に5マス、右に3マスの桜の木。
◆白馬から左に1マスの地点。
◆敦賀から左に8マスの桜の木。
以上の地点を虫眼鏡で調べると女湯が見られる。
ちなみに男風呂の場所は
熊本から上に1マス、右に2マスの地点を調べると見られる。
<桃太郎電鉄7>
女湯の場所は下記の3つ
◆松山駅の東にある温泉を調べる。
問題が出題されるのでそれに正解すると女湯が見られる。
※答えは「37」
◆エンジェルカードを所持した状態で登別の温泉を調べる。
◆温泉の物件を一つ以上所持し、7月に鹿児島の温泉を調べる。
以上の地点を虫眼鏡で調べると女湯が見られる。
<桃太郎電鉄2010>
50年目以降に天草の横にある温泉を虫眼鏡で調べる。
ちなみにこれでおまけの???が埋まる
<桃太郎電鉄WORLD>
10年目4月以降のみ見る事が可能。
レイキャビクの温泉を購入後にレイキャビク左横にある木を調べる。
さらに画面をタッチすることでおまけの???が埋まる
<桃太郎電鉄16>
函館駅の右にある五稜郭の横の木を虫眼鏡で調べると女湯が見られる。
<桃太郎電鉄20周年>
10年目以降のみ見る事が可能。
12~2月の間に鳴子駅の温泉を虫眼鏡で調べると女湯が見られる。
<桃太郎電鉄15>
熱海の左側にある温泉を虫眼鏡で調べると女湯が見られる。
<桃太郎電鉄G>
10年目以降のみ見る事が可能。
小淵沢駅の左隣のカード駅の上にある緑の小さな木を
虫眼鏡で調べると女湯が覗ける。
<桃太郎電鉄USA>
USAでは女湯という名目ではなく影の研究所。
オタワの真北にある山のふもと付近を調べると見る事が出来る。
暗証番号は「013」
<桃太郎電鉄12>
◆全国編
湯沢駅の横にある温泉。虫眼鏡で調べると女湯が見られる
◆西日本編
内子駅の下にある煙が出ている家を虫眼鏡で調べると女湯が見られる
※女湯が見れるのは全国編・西日本編共通して10年目以降のみ
<桃太郎電鉄11>
10年目以降のみ見る事が可能。
那須の下にある温泉を虫眼鏡で調べる。
<桃太郎電鉄Ⅹ>
高千穂駅の南にあるダムの西の山(大体5マス程度)を
調べると見る事が可能。
<桃太郎電鉄V>
女湯の場所は下記の4つ。
◆網走から下に2マス、左に1マスの杉の木。
◆湯沢から下に5マス、右に3マスの桜の木。
◆白馬から左に1マスの地点。
◆敦賀から左に8マスの桜の木。
以上の地点を虫眼鏡で調べると女湯が見られる。
ちなみに男風呂の場所は
熊本から上に1マス、右に2マスの地点を調べると見られる。
<桃太郎電鉄7>
女湯の場所は下記の3つ
◆松山駅の東にある温泉を調べる。
問題が出題されるのでそれに正解すると女湯が見られる。
※答えは「37」
◆エンジェルカードを所持した状態で登別の温泉を調べる。
◆温泉の物件を一つ以上所持し、7月に鹿児島の温泉を調べる。
以上の地点を虫眼鏡で調べると女湯が見られる。
スポンサーサイト
| 女湯の場所まとめ | 14:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑